



【注意】CS-Cart日本語版バージョン2系のアップグレードを行う場合はアップグレード手順が一部異なりますのでコチラをご覧下さい。
【注意】
CS-Cartのアップグレードを行うためには、ご利用URLをライセンス認証サーバーへ登録する必要があります。
本体購入時に利用URLの申請を行っていない場合は、お問合せフォームよりお申し付けください。
※)URLの申請後、アップグレードが可能となるまでには1営業日お時間が必要となりますので予めご了承ください。
【注意】Twigmoアドオンをインストールしている場合は、必ずアンインストールしてください
CS-Cart本体と同時にTwigmoアドオンがバージョンアップされる場合があるため、アップグレードを行う際は必ず事前にTwigmoアドオンをアンインストールして、アップグレードが完了してから再インストールを行ってください。
アップグレードを行う場合は必ずバックアップを
アップグレードを行う前に、「MySQL、CS-Cartに関連する全てのファイル」のバックアップを必ず行ってください。
- MySQLデータベースMySQLデータベースのバックアップ方法phpMyAdminの 「エクスポート」 機能などを利用して、CS-Cart用DBの構造とデータをすべてバックアップしてください。
- CS-Cartに関連する全てのファイルファイルのバックアップ方法専用サーバーなどでサーバーコマンドを使用できる場合には、 「cp」 コマンドなどでCS-Cartに関するすべてのファイルやディレクトリを非公開エリアにバックアップしてください。サーバーコマンドが利用できない場合は、CS-Cartに関するすべてのファイルやディレクトリをファイル転送ソフトを使用してローカルPCにダウンロードしてください。
バックアップが無い状態でアップグレードに失敗した場合は無償サポートの範囲外となりますので予めご了承ください。
※ CS-Cart本体のアップグレード中には更新対象となるデータベーステーブルとファイルが自動でバックアップされますが、日本語版のアップグレードについては自動バックアップは行われません。精度の面からも手動でバックアップを行うことをおすすめします。
【可能であれば事前にテスト環境でアップグレードのテストを行いましょう】
アップグレードに関するトラブルを回避するため、まずはテスト環境にてアップグレードを実行することをおすすめします。
【ご存知でしたか?】
CS-Cartは本番環境に加え、テスト(開発)環境にもインストールすることができます。
本番環境と同じ内容のテスト環境を構築し、カスタマイズやアップグレードはまずテスト環境に適用して確認してください。
※ 作成可能なテスト環境は1ライセンスにつき1つまでとなります。
※ テスト環境はBasic認証などを使用して第三者からアクセスできないよう設定する必要があります。
※ アップグレードのテストを行うにはテスト環境用URLを事前に弊社までご連絡いただく必要があります。
※ テスト環境用URLは こちら から申請いただけます。
CS-Cart日本語版v3系のアップグレード手順
STEP01.パーミッション設定の変更
CS-Cartのインストールディレクトリ直下に存在する config.local.php に定義された
define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0666);
define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0777);
を
define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0644);
define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0755);
に書き換えて上書きします。
次のステップ:STEP02 アップグレード内容の確認
STEP02.アップグレード設定の確認
基本設定 > アップグレード アップグレード設定が表示されます。
アップグレード設定を開き以下の項目について設定されているかを確認します。
・ライセンス番号
本体パッケージ購入後に送られてくるメールに記載されたライセンス番号を入力します。
・FTPサーバー設定を入力します。
FTPサーバー設定は以下の要素により構成されます。
名称 | 説明 |
---|---|
ホスト名 | FTPサーバーのホスト名 |
ユーザー名 | FTPサーバーのユーザー名 |
パスワード | FTPサーバーのパスワード |
ディレクトリ | CS-Cartがインストールされているディレクトリ (Webルートディレクトリを含める) 例)CS-CartをWebルートディレクトリにインストールした場合、「public_html」 と入力。 Webルートディレクトリが 「public_html」 、CS-Cartがインストールされているディレクトリが 「shop」 の場合、 「public_html/shop」 と入力。 |
アップグレード設定の確認が終わったら「今すぐアップデート」リンクまたは一般設定 > アップグレードリンクをクリックします。
次のステップ:STEP03 アップグレード内容の確認
STEP03.アップグレード内容の確認
一般設定 > アップグレード にアクセスするとCS-Cart本体のアップグレード内容が表示されます。
※ 複数のバージョンがアップグレード可能な場合はバージョンの古い順に表示されます。
内容を確認したら「インストール」ボタンを押してアップグレード作業を開始してください。
※ インストールボタンを押すとショップは自動的に「クローズ」されます。
次のステップ:STEP04 チェック
STEP04.チェック
「チェック」 ページではご利用中のCS-Cartがアップグレード可能であるかのチェックが行われます。
チェックが正常に終了すると「アップグレード可能です。」と表示されますので「続ける」ボタンをクリックして次のステップへ進んで下さい。
次のステップ:STEP05 バックアップ
STEP05.バックアップ
「バックアップ」 ページチェックから次のステップへ進むとファイルのバックアップが行われます。
バックアップが完了するとバックアップを行ったファイルおよびデータベースの内容が表示されます。
次のステップ:STEP06 アップグレード
STEP06.アップグレード
「アップグレード」 バックアップから次のステップへ進むとCS-Cartのアップグレードが行われます。
アップグレードが完了するとアップグレード完了画面が表示されます。
※)今回のアップデートではスタイルシートの変更が含まれるため、アップデート直後に
管理画面およびショップページのレイアウトが崩れる場合があります。
正しく表示するためにはブラウザをリロード(「Ctrl」と「F5」を同時に押下)してください。
(ショップを利用するお客様から表示不具合に関する問い合わせがあった場合もブラウザのリロードをご案内ください。)
次のステップ:STEP07 アップグレード完了
STEP07.アップグレード完了
アップグレードが完了したら再度「アップグレード」 リンク をクリックしてください。
アップグレードページにおいて利用可能なアップグレードが表示される場合は、STEP01.〜STEP06.までの手順を繰り返しアップグレードを行ってください。
「利用可能なアップグレードがありません」と表示された場合はCS-Cartのアップグレード作業は完了です。
最後にSTEP01.パーミッション設定の変更にて行ったパーミッション設定の変更を元に戻します。
CS-Cartのインストールディレクトリ直下に存在する config.local.php に定義された
define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0644);
define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0755);
を
define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0666);
define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0777);
に書き換えて上書きします。
アップグレード作業開始時にTwigmoアドオンをアンインストールした場合は、アドオンの再インストールを行い接続設定を入力してスマートフォンでの表示を確認してください。
昨日フォームにてチケット受付?という質問を行いましたが、返事がいただけず焦っております。
ヘムテルのサーバーにcs-cart3free版をインストールし、動作確認ができましたが、
スキンというのかテンプレートというのか、スタイルを変更できない(スキンが1つのみです)のです。
プロ版を購入したら、スキンがいっぱい付いてくるのでしょうか?
どこかで販売している業者から購入するのでしょうか?
ご教授いただかないと、本格稼働できず、焦っております。
スタイルを変更できなければcs-cartを入れた意味がないかと・・・
考えております。
CS-Cart Version3のスキンは1種類です。
Version2は、40種類以上のスキンが付属します。(プロ版のみ)
海外のサイトになりますが、Version3のスキンも販売されています。
http://www.algozone.com/cs-cart-templates.php
(注意:日本語の最新版は3.0.2です。)
そうですか、ec-cubeのテンプレートが気に入らなくて、わざわざサーバーを変えてcs-cartを入れようとしている処でしたが(実際、試用でインストールしました)、スキンがデフォルトだけなら、困りました。
V2の日本語版は何処でプロは購入出来るのでしょうか?URLをお願いします。
よろしくお願いします。
http://store.cs-cart.jp/cs-cart-jp-2.html
ご購入後、Version3とVersion2をダウンロード出来ます。
(どちらかのバージョンをお選び頂いてご利用頂けます)
了解です。ありがとうございます。スレを間違って書き込みました。
Version3とVersion2とは機能に大きな違いはあるのでしょうか?
たとえばセキュリティー的に大きな変更があって、Version3がお勧めだとか・・・。
Version2で使い始めて、やはりVersion3にバージョンアップは出来るのでしょうか?ライセンスに支障が出るのでしょうか?
また、Version3/freeで始め、数ヶ月後にVersion3/Proにバージョンアップ出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
了解です。
Version3とVersion2とは機能に大きな違いはあるのでしょうか?
たとえばセキュリティー的に大きな変更があって、Version3がお勧めだとか・・・。
Version2で使い始めて、やはりVersion3にバージョンアップは出来るのでしょうか?ライセンスに支障が出るのでしょうか?
また、Version3/freeで始め、数ヶ月後にVersion3/Proにバージョンアップ出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。